もろみ酢で「特保」の商品化。疲労効果、血圧低下、抗肥満作用を
もろみ酢で「特保」の商品化。坑疲労効果、血圧低下作用、抗肥満作用を検証・開発する。
平成19年度 沖縄イノベーション創出事業でもろみ酢案件が採択されました。
当社もある沖縄素材からクエン酸を効率よく抽出する方法に関する件で応募しましたが、
残念ながら採択されませんでした。また来年がんばります!
もろみ酢で瑞泉酒造さんや琉球大学医学部さんなどが連携して
「特保」=「特定保健用食品」の商品化を目指すそうです。
民間企業と大学などが連携して新たな商品開発を目指す事業が
今年度から始まり、この事業は新たな産業の創出することを目的に県が行っているもので
これらのプロジェクトは大学と企業が連携しながら最長3年間かけて
商品開発しその研究費を国や県が最大5000万円まで負担することになっています。
概要
琉球もろみ酢は、GABAを高濃度に含有していることが判明しており、
特に「琉球もろみ酢」の「癒しと健康」に関する機能開発を目指して、
坑疲労効果、血圧低下作用、抗肥満作用を検証・開発する。
[瑞泉酒造さんのホームページよりいたしました]
瑞泉酒造さんの記事はここをクリック
関連記事