2010年12月13日
健康をすごく実感。キレイのサプリメント源
琉球新報さんの取材を受けました。
もろみ酢加工後の残さがどういうふうに利用されているかを説明しました。
沖縄が誇る伝統泡盛の副産物「もろみ酢残さ(もろみ圧搾後の残物)」が特殊な減圧技術により機能性サプリメント原料に生まれ変わります。
沖縄健康創業が作る「もろみ粉末」は、もろみを搾った後にだけ残る栄養成分がたっぷりな残さを更に特殊減圧し、ドライ加工して作っています。
この機能性もろみ粉末は、もろみ酢原料からたったの1%しか残りません。だから貴重なのです。
なぜ、機能性かって?説明しましょう!
それは
アミノ酸量がなんと39,960mg
食酢に比べ、
アミノ酸 約180倍!
クエン酸量がなんと1,140mg
食酢に比べ
クエン酸 約230倍!
豊富にアミノ酸、クエン酸が含まれているのです。※数値は当社調べによる

また、サプリメント原料としてだけでなく、
・アミノ酸含有の飼料またはペットフードの原料として
・健康食品の副産物でできた安全安心なアミノ酸肥料
としても利用されています。
現在も、もろみ酢業界を牽引する「沖縄もろみ酢製造協議会」様の絶大なる協力をいただき、
商品化のプロフェッショナル「株式会社アクアメディカル研究所」様と連携し、この栄養価値の高い泡盛もろみ副産物からなるもろみ粉末を機能性原料として、沖縄でしかできない、オンリーワンの素材として本土の大手製薬会社やホームセンターに企画提案していきます。
沖縄健康創業は、エコロジー(環境)とエコノミー(経済)の共生を実現できる、循環型エコライフに貢献していきたい!
最後に、
沖縄の伝統「泡盛」は世界の誇りです。
泡盛なくして「もろみ粉末」は存在しません。
うちなーんちゅみんなが一丸となって価値を全国に伝えませんか!
[お問い合わせ]
泡盛やもろみ酢業界について⇒ もろみ酢製造協議会はここをクリック
企画や販売について⇒ 株式会社アクアメディカル研究所はここをクリック
もろみ粉末の製造加工について⇒ 沖縄健康創業株式会社はここをクリック
もろみ酢加工後の残さがどういうふうに利用されているかを説明しました。
沖縄が誇る伝統泡盛の副産物「もろみ酢残さ(もろみ圧搾後の残物)」が特殊な減圧技術により機能性サプリメント原料に生まれ変わります。
沖縄健康創業が作る「もろみ粉末」は、もろみを搾った後にだけ残る栄養成分がたっぷりな残さを更に特殊減圧し、ドライ加工して作っています。
この機能性もろみ粉末は、もろみ酢原料からたったの1%しか残りません。だから貴重なのです。

それは
アミノ酸量がなんと39,960mg
食酢に比べ、
アミノ酸 約180倍!
クエン酸量がなんと1,140mg
食酢に比べ
クエン酸 約230倍!
豊富にアミノ酸、クエン酸が含まれているのです。※数値は当社調べによる

また、サプリメント原料としてだけでなく、
・アミノ酸含有の飼料またはペットフードの原料として
・健康食品の副産物でできた安全安心なアミノ酸肥料
としても利用されています。
現在も、もろみ酢業界を牽引する「沖縄もろみ酢製造協議会」様の絶大なる協力をいただき、
商品化のプロフェッショナル「株式会社アクアメディカル研究所」様と連携し、この栄養価値の高い泡盛もろみ副産物からなるもろみ粉末を機能性原料として、沖縄でしかできない、オンリーワンの素材として本土の大手製薬会社やホームセンターに企画提案していきます。
沖縄健康創業は、エコロジー(環境)とエコノミー(経済)の共生を実現できる、循環型エコライフに貢献していきたい!
最後に、
沖縄の伝統「泡盛」は世界の誇りです。
泡盛なくして「もろみ粉末」は存在しません。
うちなーんちゅみんなが一丸となって価値を全国に伝えませんか!
[お問い合わせ]
泡盛やもろみ酢業界について⇒ もろみ酢製造協議会はここをクリック
企画や販売について⇒ 株式会社アクアメディカル研究所はここをクリック
もろみ粉末の製造加工について⇒ 沖縄健康創業株式会社はここをクリック
Posted by メタブー at 23:34│Comments(0)
│もろみ酢の話